レッツ世界遺産♪ vol.1 
2015/03/31 Tue. [edit]
朝起きて、なぜか突然「山中湖いくぞー!」スイッチの入った永遠ペア。
で、到着w
道中なんかないのか? とか、そういうね。
情緒を壊すようなこと(?)言わないよーに、ね?w

盛り上がってるとこ悪いけど、海じゃないから。
何なら、今すぐにでも向こう側に上陸できるから (´-`)

飼い主譲りの冒険野郎、それでこそ私の娘!(ただしヘタレ、どっちもw)
いくぜっ!!
レッツ 水あそび ヾ(*´∀`*)ノ
(もうディスカバリーとか忘れていただいて……)

あー、ちゃんと危機管理してるあたり流石だわー。
永遠さん、初めてのモノは まず飼い主にトライさせて安全を見極めるもんねー。
エイリアンとかに襲撃されても最後まで生き残るタイプよねー。
イヤな奴よねー (´-`)
ちなみに、ここから200mくらい離れたところに白鳥たちのエサ場(観光客がエサを買って白鳥にあげられる)があり、好奇心(食い気w)旺盛な1羽が近づいてきたよっ。

写真だとわかりにくいけど、私の手から白鳥までの距離は2mほど。
あ、飼い主が「る~♪る~♪」言ってるのは、野生のキタキツネを呼ぶときの掛け声が「る~♪る~♪」だから。
みなさんも、もし野生のキタキツネを見ることがあったら呼んでみてねっ (´∀`)
絶対キツネ来ないから。
そして、そんな飼い主を生温かい笑顔で見守る犬。

っていうか。
何 さっさと上がってんだよ (-"-)
ひとしきり水あそびを楽しんで(主に飼い主が)。
ふと目を上げると。

背後には 雄大な世界遺産の姿が ヾ(*´∀`*)ノ
ちう訳で、時間もなくなってきたので、次回に続きます♪
このところ更新が滞りまくっているにもかかわらず
飽きずに見にきて下さっているそこのあなた!
愛してるぜー♪
↓↓


category: おでかけ
« レッツ世界遺産♪ vol.2
【12時間で育つ不思議な桜!Magic桜】 »
コメント
ナナセさん&永遠ちゃん、山中湖へ行ったの~?
私、ワカサギ釣り行ったところ、山中湖だったよ。白鳥さんに、手渡しでエサあげた!
手を丸ごと喰われるかと思った(°Д°)
まずは飼い主で試すことは大切なことよね。
ほたるは、飼い主が大丈夫!って言っても、ピーピー鼻鳴きして、助けを求めるヘタレ犬。
まっ、笑いながら助けちゃうんだけどね(^^)
山中湖もやっと道が凍結しないようになったのね。
山中湖に世界遺産ってあったっけ?とか思っちゃった。
山中湖のハクチョウは結構ヤクザな奴がおりますぜ。
歩子なんて跳ね広げて威嚇されて、離れたところから文句言うのがせいぜいだった。。。
永遠ちゃんは白鳥見ても 文句言わない?
相変わらず脚長いわね。。。
para | URL
2015/03/31 | edit
Response:
ふうさんへ
あらっ、そーなのー♪
そういえばこの日も「わかさぎ」って書いたのぼりがたくさん立ってた!
まだ今でも釣れるのかなー?
なんかここの白鳥って年々人馴れしてきてるような(笑)
ほたるちゃんは可愛いお嬢さんだからねっ!
年々たくましさが増してくるとロクなことにならないから、そのままで良いのです (*′艸`*)
paraさんへ
なんかね。
「祝!世界遺産」みたいな横断幕がいっぱいあったよ~。
コンビニでは「名物信玄餅」の旗も立ってたし、もうとりあえずその辺の有名なもの全部山中湖にいれとけ、みたいな(笑)
白鳥は手を差し出すとぐいぐい寄ってきて、実は「る~♪る~♪」言ってる飼い主の後ろで永遠が文句言ってますw
でも白鳥ガン無視 (;´д`)ゞ
あいつらも永遠サイズだと万が一を危惧してか威嚇はしてこなかったけど、羽根広げた白鳥見たかったな~。
ナナセ | URL
2015/03/31 | edit
山中湖イイですね~
去年だったか山中湖でワンコOKの船を借りて『ワカサギ釣り』したんですヨ~
その時も白鳥が近づいて来たんです(^^)
モチロン、コハルはビビッてました(笑)
そして新婚旅行で北海道に行った時、やりましたよ~
夫婦で 『る~るるる~♪』
はい! 来ませんでした(笑)
最後の永遠ちゃんのお尻のライン
とってもセクシーヨ(*^∀^*)
お味噌ママ | URL
2015/03/31 | edit
山中湖行ったんだ!
学生の頃、バイトで山中湖で1ヵ月過ごしたな~
白鳥なんていたっけ?って思ったら
バイトに行ったのは夏だったわ。
もしかしたら、永遠ペアは富士山に登ったの?
今回の大自然もイイ感じ~~(∩´∀`)∩
やっぱり山だろうが湖だろうが富士山だろうが、自然が良く似合う永遠ちゃん( *´艸`)
結構温かくなってきたからこれからは水系の遊びが増えますね!
続きが楽しみ~♪
~追伸~
「る~るるるるる~~」はお決まりですよね~(≧◇≦)
そんなんで動物が興味持って近づいてきてくれそうにないけどねっ(笑)
じゃにママ | URL
2015/03/31 | edit
いらしたのね~山中湖!
お会いしたんですね、白鳥さんに・・・
富士山デカイでしょう~さすがの永遠ちゃんも負けちゃうでしょう
次回楽しみにしてます
なおちゃん | URL
2015/04/01 | edit
お~~本物の白鳥とは思わなかった~~
スワンボートかと思った~~^^
あれあれ?クイズじゃないのぉ~?
楽しみにして来たのに。。
でも永遠ちゃんのプリティーおちり見れたから許すわね♪(何様?www)
世界遺産は、真っ白だねぇ。。
何時頃、雪解けなのかしら?
★香楓(かえで)★ | URL
2015/04/01 | edit
富士山が目の前~~~!!!
すんごいね
ナナセちゃんの色っぽい
おみ足が~ご馳走様でした~!!!
これくらいでいいかな?(笑)
る~るるる~~~
懐かしいね~キタキツネ北海道で
ゴミ箱あさってたから、持ってたクラッカーあげたら
逃げられた・・・グルメなのね~
pupusann | URL
2015/04/01 | edit
山中湖でさっそく水遊びとは・・ツメタクナ~イ?
永遠ちゃんも生温かく見守るはずだべ(´∀`*)
それにしても永遠ちゃんのヒップから太腿にわたるライン
あいかわらずセクスゥ~イ(*′艸`)
なんか人が少し入ってない?っていうくらい
ワンコを超越した感があるですよ~♪
そういえば、ウチは4回くらい野良ちゃんに襲われてるんだけど
そのうち2回は病院行になりました(ε-`o )゚。
猫が強いのかハナが腰抜けなのか・・
以後、野良ちゃんの前は速足で通り過ぎるようになりました
柴犬はな | URL
2015/04/02 | edit
Response:
お味噌ママさんへ
へぇ~!!
わんこもワカサギ釣り楽しめるんですねー (*′艸`*)
この日はわんこ連れはいっぱいいたけど、みんなただ普通にさんぽしてただけだったよ♪
ママさんの新婚旅行は北海道だったんですねー♡
素敵だわー♪
私、若い頃は「新婚旅行はパプワニューギニア♪」って思ってたんだけど、わかってくれる人ってなかなかいないのよね (´д`)
今は東北とか車で行けるところがいいな~♪♪
ぐりぴきさんへ
おおっ!
リゾートバイト、素敵!!
ペンションとか?
もう恋が生まれるフラグがあふれてそうだよねっ(笑)
私も純和風旅館とかで仲居さんとかやってみたかったなー (*′艸`*)
永遠と富士山、憧れるけど、今はけっこう犬連れにまわりの目がキビシイって聞きました。
やっぱりマナーの悪い人もいるから仕方ないのかなー (´д`)
じゃにママさんへ
だねぇ (´д`)
自然っていうか、永遠ペアと言えば「山」(笑)
私自然は好きだけど、今までそんなに登山とか興味なかったんですけどねw
水を見ると入らずにはいられないのは、飼い主のほうってところが笑うよねぇーー (;´д`)ゞ
「る~るるるるる~~」
よかったわー、わかって下さる人がけっこういてw
友達とかにいっても「え?」って返されること多数……。
なんでだーーー!?
なおちゃんさんへ
うちの近所からも富士山は見えるんですけど、やっぱりこのくらい大きいと圧倒されますねー♪
でも私登ったことないんだけど(笑)
昔いった「鳴沢氷穴」とか「クリスマスミュージアム」がお気に入りなんです。
洞窟はいつか永遠とはいってみたいなぁ (*′艸`*)
あいさんへ
スワンボートいいよね~♪
岸の端っこの方に足で漕ぐやつあったよっ!!
なんか感動した。
昔のカップルはこんな共同作業してたのかーとか思って(笑)
★香楓★さんへ
永遠のヒップライン、なんか時々ミョーに色っぽいのよねww
時に私より……いや(笑)
以前男友達が、雪化粧がとけた富士山を見て「もうなんの価値もないな…」って言ってたの思い出したよw
確かに真っ白な富士山て魅力的だけど…ねぇ(笑)
pupusannさんへ
なんなら生で見せようか?
色っぽいおみあしをwww
私脚短いんだけど、いいかしら?(しまっとけ)
「る~るるる~~~」やったんだ!?
観光地のキツネさんって人馴れしてるせいか、「る~る~」いう人間に対してけっこう冷めた目で見るのよね(笑)
とにかく富士山は絶景でしたわよ ヾ(*´∀`*)ノ
柴犬はなさんへ
冷たかった!!
気温はけっこうあったかかったんだけど、水は冷たかったわーー (´Д`。)
永遠のあんよがセクスィ~なのは飼い主譲りってことで!(言い切ったw)
でもなんかたまに「人はいってね!?」って思うことあるよ(笑)
野良ちゃん、ほんと強いよね。
あのちいさな体であれだけの強さを見せるって、野良の世界はどれだけ過酷なんだろうって思うよ。
でもハナちゃんは賢いね。
君子危うきに近寄らずってやつだね ヾ(*´∀`*)ノ
ナナセ | URL
2015/04/03 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mikeinud.blog.fc2.com/tb.php/189-3c3925c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |