fc2ブログ
みけいぬ DIRECTION ホーム »2014年09月
2014年09月の記事一覧

Where is towa? part 8.   

いい季節になったね~♪
1年中、こんな陽気だと嬉しいわー ヾ(*´∀`*)ノ


と、いう訳で。

さぁ!!
みなさん お待ちかね♪

毎月 最終日は「Where is towa?(たまにtaw)」の日ですよ。

この日は永遠にとっては、若干(かなり?ww)暑かったようだけど。
上手に隠れられたかな?


これから紹介する写真の中のどこかに 永遠がいます。
見つからないようがんばっている永遠を探してください (・∀・)

00606.jpeg


わかった人も、???な人も 答えは "続きを読む" からどうぞ




-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category: Where is …?

たまには こんな…  

いつだったか。
夕焼けがやたらきれいだった時の。

00603.jpeg

もちろん 一緒に見たのは 永遠 (笑)





いろんな方のブログで、彼岸花の写真を見かけて。
そういえば、白い彼岸花って 実際に見たことないなーっと思っていた 次の日。

00601.jpeg

遭遇 ヾ(*´∀`*)ノ

この時も、隣にいたのは やっぱり永遠(笑)
隣っていうかね。



00602.jpeg

ナナセ待ちなう♪

正確には、写真を撮ってるあいだ、あさってのほうを見て休憩中。
ハチ公のような 忠犬っぽい待ってる感ゼロ (;´д`)ゞ

ちなみに彼岸花の花言葉は「悲しい思い出」ですって(まんまか…)





また別の日。
共食い中のカマキリ 発見 Σ( ̄Д ̄;)

※ 画像あります、苦手な方は すっ飛ばしてねー。

↓↓↓




00604.jpeg

ひゃー!! (((llФwФ`)))

カマキリって、交尾後、オスはメスの栄養源になるんだってさ(産卵のための)。

なんつーか、アレだね。
生まれ変わっても、カマキリだけは ちょっと遠慮したいわね (´д`)

そういえば。
タイでは、犬は 前世で自殺した人の生まれ変わりだといわれているそうよ。

自ら命を絶つことは、犬に生まれてしまうほど罪深いことなんだ と。
そういうことらしいけど。





image04.jpeg

少なくとも 反省しているようには 見えないわ。
ザ・写真使いまわし♪www





最後に、先日 里親募集をかけたあの子(子にゃんこ 里親募集ちう。

名前が決まったよ、「クレマ」。
お腹の色がクリーム色だから、イタリア語の「クレーマ(クリーム)」から取ったんだって♪

00600.jpeg

この態度から推測するに。
この子も、前世に反省するようなことは、何もやらかしてないと思うわよ?ww


今回の記事は ほぼ写真を並べただけよ(笑)
そうね 大体いつもそんな感じねww

なんだか知らないけど またばったばたなのよー
まぁ生きてりゃ 大抵のことはどーにかなるわねー
↓↓


00530.png

category: 日常

雨ふり。  

ある雨の日。

「ヒマだ」と訴えたら
「木でもかじっとけ」と言われた 犬の図。

00591.jpeg



一方のたうこは忙しい。
雨でも晴れでも、きれい好きな猫は お手入れをかかさない。

00592.jpeg

あ、そう。
やっぱ猫でも気になるんだ、あほ毛(どこに?)

なんとなく汚れきった感のあるたうこの毛色。
これ、元からだからね (;´д`)ゞ

洗っても 洗っても うすら汚い猫、それが See-thao(たうこの本名)



00593.jpeg

でも、このにくきうは 小豆みたいで おいしそう …可愛いでしょ? (´∀`)


あら。
ヒマ犬はどこいった?? (`・ω・´)







00594.jpeg

いたいた。
今度かじってるのはペットボトル。

キャップを開け、飲み口についてるリングを(チカラ技で)取るのが マイブーム。

ここまでできるなら、中におやつを入れてあげたら より楽しくあそべるんじゃね?
と期待する飼い主 (*´艸`*)


00595.jpeg

あとは おやつを出すだけ……。



さて、ここで問題!

この後、永遠はどのようにして おやつをGETしたでしょうか?
正解は "続きを読む" から♪




-- 続きを読む --

category: 日常

子にゃんこ 里親募集ちう。  

前回。
みなさまに「可愛い可愛い♪」と言っていただいた、若干たうこ似の(強調) この子。

00585.jpeg

ただいま 絶賛里親さん募集中です ヾ(*´∀`*)ノ


っつーわけで。
今日は、まるっと この子(はよ名前決めろや)の紹介をしてみます。

★ 年齢 … 生後1ヶ月半ほど

★ 性別 … メス

★ 健康状態 … 良好(エイズ・白血病 ともに陰性。 駆虫済み)

★ 模様 … シルバーグレイ。 うっすら縞模様入り。


気になる性格(?)は………… 元気 (*´艸`*)

<昨日のLINEより>
子猫の体力すごいー。
先住猫に跳びかかり、ボール咥えて走り回ってるー。





犬? (´-`)

00589.jpeg

例の 先住猫に狙いを定めているところww
目がマジです(笑)



00590.jpeg

と 思ったら逆に追い詰められちゃった
こんな感じで 日々修行中 (*´艸`*)


そしてー。
最後に 譲渡条件ですが。

・ 生後半年までは 誰かしら在宅している家庭であること

・ ペット可住宅にお住まいで、同居家族が全員賛成していること

・ 50歳以上は若い家族と同居していること

・ 今後 必要な医療を受けさせること

・ 完全室内飼い希望(同居猫OK・犬は未知数)

・ 千葉県松戸市にある預かり家にてお見合い → お届け(里親さん宅へ預かりさんがお届け)が可能であること

ということだそうですが。
絶対に! 完全に満たしてなきゃ譲らないわよっ!! という訳でもないので、気になる方は ぜひお問い合わせを (*´∀`*)


このブログの右側にある メールフォームから、件名【子猫の里親希望】でメールをお送りくださいね。
責任を持って、預かりさんに転送いたします。

なお、里親希望の方は、簡単な自己紹介をお願いします。
以前、「猫ほしいです」という まさかの1行メールを送った希望者がいたそうですが、これ 論外よ? (-"-)


ということで。
みなさま&みなさまのお友達の中で この子に「運命感じちゃった♪」方、ご連絡をお待ちしています。


今回は 出番のなかった永遠ちに
ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


00530.png

category: お知らせ

宮ヶ瀬&猫拾いました。  

聞いてー。
猫 拾ったよー!!

00585.jpeg

超 美人さん ヾ(*´∀`*)ノ

そして。
拾ったのは、私ではなく 友人です(まぎらわしい)。


この友人。
JK時代から、やたら 猫拾う人でね (;´д`)ゞ

なんかに魅入られてるんだと思う。

昨日も 夜中に「猫拾ったー!」っていうLINEがきまして。
そーいうことですので。


里親さんを募集します♪ ヾ(*´∀`*)ノ




00586.jpeg

生後40日くらい? (*´艸`*)


額の辺りが シベリアンハスキーっぽいので。
私は 勝手に「ハスキー」と呼んでますが、名前は まだない (´∀`)

人懐っこく、先住猫たちのしっぽに じゃれついて怒られたりもしているそうで、物怖じしない 飼いやすそうなタイプ とのこと。

ただ、昨日の今日なので 病院いくのもこれからってことで。
実際に譲渡できるのはもう少し先になりそうですけども。


千葉近県で「猫のハスキーがほしいわっ!!」って方、いかがでしょうか?



譲渡条件や健康状態etc… 詳しいお話は、これから おいおいお知らせしていくので、そちらを見てくださいね♪♪
取り急ぎ 里親募集(予定)のお知らせでした (´-`)








で。
永遠家の連休中は というと。

宮ヶ瀬湖まで行ってみたんですが…

00587.jpeg



00588.jpeg

写真が これしかない (;-ω-`)


子猫の可愛らしさは 無敵♪♪
と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん
↓↓


00531.png

category: おでかけ

犬あるある!?  

iphone のアプリに。
脱出ゲーム ワンコ お部屋からの脱出の巻」っちうゲームがあるの。

文字通り、わんこ目線になって(飼い主の目を盗んで)部屋から脱出しようぜ!っていう。
リアルだったら笑えない内容なんだけど(笑)

1ステージクリアするごとに、可愛い絵とともに "犬あるある" が見られるのよ。
で、あるある!って思ったらシェア ってことだったので。



今回も、 他力本願全開 で。
みなさんに "犬あるある" をお届けしたいと思います (´∀`)

そういえば。
あるある探検隊って、今頃何してるのかしらね?

どうせなら。
あるある探検隊♪ 的に読んでみたら、楽しいかもしれないわよ?






ハイっ♪ ハイっ♪ ハイハイハイっ♪


00565.jpeg

どこか出掛けようとすると 必ず「ムクッ」と起きてくる。

あるある探検隊♪には、字数的にムリがあったわ (´Д`。)

でも、これあるわね。
でも、ムクッ とするけど、また寝るのよ、うちの場合(涙)




00567.jpeg

自分のオナラでびっくり!!
慌てて逃げ回る時がある。


永遠の場合、慌てて自分のおちりをチェックしてるわ(笑)
ぷー の概念はないのかしらねwww




0568.jpeg

遊んでやろうと思っても乗ってこないが、忙しい時に限って遊んでくれとうるさい。

あそんでやってるつもりで、実はあそんでもらってるのは 飼い主の方だったりして?www




00566.jpeg

可愛がり過ぎてうっとうしそうな顔をする時がある。

どきっとした人ー??ww
たう・永遠の場合、うっとうしいといよりは、はっきりイヤそうな顔するわよ (´Д`。)




00569.jpeg

犬昼寝中 → 可愛いから添い寝。
熟睡して起きたら奴はいない。


この あるある考えた人の犬って 絶対和犬だ(笑)




00570.jpeg

宅配便が届くと 一緒になって中身を確認。

むしろ 自分宛てだといいたげな犬、ここにあり(笑)

これ、猫もやるわね。
けど、猫の場合は、中身より外見(箱)目当てよね? (´∀`)




00571.jpeg

喧嘩すると仲裁に入ってくる。

平和主義者、犬 (´∀`)
おもちゃを持って、当事者の間をいったりきたりして なだめる犬もいるそうよ (*′艸`*)




00572.jpeg

嬉しい事があると どうしても態度に出てしまう可愛いヤツ。

この犬の絵、最高♪ (´∀`)
すべての犬がこんな顔して、幸せを満喫してほしいわ。




00573.jpeg

飼い主が大好きすぎる…
散歩中も飼い主見つめて不自然歩行。







これは、ない。 (-"-)
(※あくまでも永遠ペアの場合です……うわーんっ






00574.jpeg

どん底の時、唯一寄り添ってくる大切な家族。

やっぱ これでしょ? (*′艸`*)
犬だろうが 猫だろうが うさぎだろうが、なんと言われようが 大切な家族♪




以上、"脱出ゲーム ワンコ お部屋からの脱出の巻" より 犬あるある!でした~。

あるあると思ったら ぽちっと♪
他にも これってうちだけ?みたいなのあったら おしえてねー
↓↓


00532.png

category: 犬猫 まじめな話

嬉しくない挨拶  

なんじゃ こりゃあぁぁあぁ Σ(=゚ω゚=;)

00560.jpeg



まままま まさかっ

うん○っ!? (((llФwФ`)))


あいつか!!?


00562.jpeg


違うのか…。

確かに、この形状… 永遠よりも むしろ あの女っぽい!!


00561.jpeg

いやいや。
たうこにしては 大きすぎるでしょ? ボケたの?


突如現れたこの物体。

実は………。






バナナです (´∀`) お騒がせしました~

お土産にもらった バナナのお菓子♪
っていうか、 バナナ1本丸ごとを 干したもの ( ゚д゚ )

縮んで縮んで 長さは10cmほど。
まずそうな 見た目とは裏腹に むっちりとして なかなかおいしかったですよ♪


「ハイっ♪」って渡された時は 何事かと思ったけども(笑)




なんて話を(どんな話だ?)
会社の昼休みに、みんなでこれを頂きながら あーだこーだしゃべっていたわけですが。

こーいう ロクでもない コミュニケーションも大切よねっ ってことで。


今回は、犬ブログらしく 「犬とのコミュニケーション」のお話 ヾ(*´∀`*)ノ
先に言っとくけど、前置きが長い割りに 内容は薄いわよー。

っていうか。
「犬との挨拶」というポスターを見つけたので。

ただ それを紹介したいっつーだけなんだけど (他力本願イズ我が人生♪)

↓↓ これね。


00563.jpeg


正しい挨拶の仕方っていうのは、けっこう見るけど、「正しくない挨拶」が描かれているのって珍しくない?
内容的には、おそらく犬飼いなら「当たり前でしょ?」っていうことだと思うけど。


うちでいえば。
さんぽ中、永遠に対して、犬の気持ちを、スペースを 尊重しつつ声をかけてくださった人は

この2年間で ふたりだけ (トレーナーetc…除いて)


確かに、なでられるのが好きな子もいるし。

見ず知らずの他人が相手であろうと。

さぁ私を見て! 私をなでなさい! さぁさぁさぁ! 私私私っ!!!
みたいな ぐいぐい系もいるけども(笑)


とりあえず。
このポスターに書かれていることを守っていれば、咬傷事故は防げる……んじゃないかな。

言い換えれば。
犬に咬まれる時には、咬まれるだけのことをやっているから……じゃないかな。




そうね、例えば 永遠の場合。



ポスターの⑥、こんなん初対面の人間がやった日には

血を見るわよっ (((llФwФ`)))
つーか、嫌がって ここまで近づけないと思うけどねwww


え?
干しバナナのくだり いらないって?

いやいや 意外においしかったのよ♪ (笑)

↓↓


00530.png

category: 犬猫 まじめな話

【ケイナインキャビア ドライフード 鴨肉ディナー】  

日本人が。
生涯で「がん」に罹患する確立は 1/2 Σ( ̄Д ̄;)


そして、多くの先進国では 人のガン発生率上昇とともに、ペットのガン発生率も急上昇している。
特に、10歳を超える犬の半数近くの死亡原因はガン とも言われている。

そこで生まれたのが、予防医学(ガン予防)に基づいた アルカリ性ドッグフード【犬用ドライフード 鴨肉ディナー】。

00558.jpeg


おなじみ ケイナインキャビア さんから届きましたー (´∀`)


粒は1cmに満たないくらいのちいさめ。
でも歯ごたえが良く、固すぎず ざくざくと食べごたえがある感じ(←私が食べた感想ねww)

00550.jpeg

今回は、写真右の知育おもちゃ(転がすと出てくるタイプ)にいれて 永遠にあげてみたよっ。
それでは、"続きを読む" からどうぞ♪


その前に
ついでに ぽちっと (・ω・)ノ

↓↓


00531.png




-- 続きを読む --

category: MONIPLA

tb: 0   cm: 8

赤い月  

昨夜。
リビングのTVをつけっぱなしにしながら、廊下にある たうトイレを掃除していたわたくし。

そんなわたくしの耳に。
ふいに 聞こえてきたTVの音声。

「………世界的な評価を受けた 芋ようかんが 社長に就任…」






…… 芋ようかん が社長?

どういうことだ?

そんなものを社長に据えるくらいなら、まだ ナナセをお飾りにでもしといた方が 世間の批判は少なくて済むと思うぞ。


つーか。
あいつ(芋ようかん)は、いつから そんなグローバルな評価を受けるようになった??



何をどう聞き間違ったのか。
誰か 真実を知っていたら、おしえて下さい(笑)





さてと。

一昨日(だっけ?)は、スーパームーンだったとか。

わたくしも。
見た… っていうよりは、むしろ。
さんぽのついでに 毎晩ムーンは見てる (´∀`)

けど、一昨日の月は、なにやら赤くて でかくて 雲が掛かってて… B級ホラーみたいで、ちょっとわくわく♪

田んぼの上に、コウモリ飛んでたしね。
出るかしら、吸血鬼?


でも、田んぼの吸血鬼って、イケメンじゃない可能性大よね (-"-)
このあたりで、もうスーパームーンとか 8割方どうでもよくなってきたわ。



それにしても。
スーパームーンって聞くと。

頭の中に"セーラームーン" が浮かんでくるのは、ちょっとどーなの?

っていうか。

00546.jpeg

セーラームーン知識が、このセリフしかないから、絵が浮かばないんだけど(笑)




本題に戻すと。

その日、実に 絵になる スーパームーンを見たの。
こんな感じ。
00544.jpeg
またしても。
やっちゃた感 満載の絵で申し訳ないけども(第1回やっちゃったは こちら


解説すると。
00545.jpeg
こうよ。


このとき、奇跡的に 掛かっていた雲が みんな晴れてね。
神社の鳥居の真上に、大きな新円の赤い月。

その下に 月を見上げる犬。


幻想的でしょ? (´∀`)





なのに、なぜ写真がないのか?

それは iphone なかったから (←写真はすべて携帯で撮る)


だいたい。
ナナセさんは、携帯を あんまり携帯しない派。

おかげで。
最近、ネタ(写真)が尽きてきたあげく、自分の画力をさらすことになったわけ。









00547.jpeg

この先 どーすっかな ヾ(*´∀`*)ノ


金運UPにはスーパームーン
月に向かって 財布やら通帳やら宝くじやら振ると いいらしいよっ

ちなみに 次のスーパームーンは 2015年9月28日だってさ♪
↓↓


00532.png

category: さんぽ

振り返ればヤツがいる。  

最初にお知らせ♪

8/30 より迷子に迷子になっていた『カイト』。
9/9 夜半に、無事保護されたそうです ヾ(*´∀`*)ノ

ちょっと足を怪我して痩せていることを除けば、元気にしているとのこと。

また、迷子のお知らせ記事ですが、個人情報も記載されているため(勝手にブログリンクしちゃってるしなw)、記事そのものを削除いたしました。


協力していただいた方、お心に留めて案じてくださった方、ありがとうございました♪







ふと。
背後から視線を感じてふり向くと…。


00542.jpeg

なんじゃ その顔? Σ( ̄Д ̄;)










00543.jpeg

なんか 怒ってます? ( ゚д゚ )



永遠は横になっているときとか
ひっくり返っているときとか
顔がえらいことになる

これって「犬あるある」?
それとも「和犬あるある?」

表情豊かな永遠ちに ぽちっとかも~ん♪(笑)
↓↓


00530.png

category: ミニ更新

【アンティアンの人気No,1手作り洗顔石鹸ラベンダーハニー】  

巷では。
ターザンだの野生児だの山に住んでるだの 言われているナナセさん ヾ(*´∀`*)ノ



一応、オトナ女子ですよ?
あーもう、この響きが自分でキモチワルイわー

この夏も 日焼け止めは1滴も使わず(つーか、持ってないw)秋を迎えようとしている。


が、しかし。
以外にも、クレンジングと洗顔には 気を使うわたくしに、麻布十番の手作り洗顔石鹸専門店 アンティアン さんから、人気No.1の「ラベンダーハニー」が届きましたー♪

00524.jpeg


パッケージを開けた瞬間、ふわっと広がるラベンダーの香り♪
気になるあなたは、"続きを読む" からどうぞ♪

その前に
ついでに ぽちっと (・ω・)ノ

↓↓


banner15764.png




-- 続きを読む --

category: MONIPLA

神社  

永遠とお出かけした先で。
ちいさいけれど、雰囲気の良い神社を見つけたよっ♪

00535.jpeg

トトロが出てきそうじゃない? (*´艸`*)
えらそーに 似て非なるもふもふが 写ってるけどwww



00536.jpeg

ここで気づいた人はすごい♪

みけいぬマニアの称号を授与するわっ。
カリスマみけらーでもいいわね(笑)

この場所は、8月の "Where is towa?" をやった場所。
確か同じような構図で撮った写真だったと思うけど(お前は覚えとけ)。

お堂の脇には りっぱな狛犬。

00537.jpeg




あ。 ちがった (;´д`)ゞ

00538.jpeg

狛犬はこっちよ、こっちwww

狛犬って ずーっと左右対称だと思ってたけど、ちがうのね。
片方はがっと口開けて、もう片方はぐっと閉じてるのよっ。

永遠とさんぽに行くようになって 気づいたよ♪

しかも。
狛犬ダブルかと思いきや、実は『狛犬&獅子』でワンペア(そうでないところもあります、たぶん)。

お堂に向かって
右側が口を開いた 獅子、左側が口を閉じた 狛犬。

なので、狛犬と書いたけど、上の写真は 本当は獅子。
好きなのよ、私 こういう話 (・∀・)
でも、大抵の人は興味ないの(笑)





神社の中に、大きないちょうの木があって もう銀杏が落ちてたよっ。

00539.jpeg


00540.jpeg

すぐ来るのよね、いっちょかみ犬がwww
※ いっちょかみ犬 → とりあえず1枚かまないと気がすまない犬。 出典は SMILES@LA







00541.jpeg

オチは こうなるのよね ヾ(*´∀`*)ノ


今更だけど
24時間TVの城島さん よかったわ~

ゴール15分前からしか見てないけど 応援したわよっ
↓↓


00531.png

category: おでかけ

打倒 MUSHI!!  

遠く離れた北の地で。
激しい戦いを繰り広げていた もけちゃが、ようやく勝利を手にした頃(詳しくはこちら

敵は まさかの永遠地方への襲撃を開始した。


今、ナナセさんは 戦いの真っ最中。

気を抜くなっ!! Σ( ̄Д ̄;)









なんの話しかって…アレよ。

アレに決まってるじゃない。





マダニよ (((llФwФ`)))


そう。
始まりは土曜日のこと。

夕さんぽから戻ったのが19時すぎ。
その日、忙しくてお昼に SOYJOY的なものしか食べてなかった(2本食ったけど)私は、もうお腹すいちゃってね。

永遠の脚拭きも テキトーに、ちゃっちゃと永遠と自分のごはんを作ろうとキッチンへ……
行こうとして、ふと永遠の手を取ったわけ。

こういう時って虫の知らせっていうか、シックスセンスっていうか、あるわよね。
ちなみに私、カンが動物並みに鋭いの(えっへん♪)


で、見つけた。
永遠の手の上でうごめく つぶつぶ。

つぶつぶよ。

1個、2個じゃないのよ!!


実はこれまでに、永遠がマダニをつけて帰ってくるなんて しょっちゅうあった。
そりゃそうよ。
なんたって、毎回行き先が山だからね(笑)
ひとつ、ふたつはつけてきたわ。



なのに、今回は。
取っても取っても、まだ、いる!!

しかも、小さい!!
0.6mmくらい(細かいな)しかないの。
いつも山でつけてくるのは バカでかいのに(←逆に見つけやすくてありがたい)

あのもっふもふの毛から、0.6mm探し出すのよっっ!!
なんの修行だ、これ (TwT。)



つーか、あれか。

ノーモア MUSHI!!を高らかに叫ぶもけちゃに。
「まぁ私くらいになると、マダニくらい手でつかめるけどね」とか自慢(?)した罰か? 呪いか?www


まさか自分が大音量で叫ぶことになるとは。

虫、反対!!
ノーモア、MUSHI!!!
つか、 腹へったーーーーーっ ヾ(`Д´)ノ

結局、この日は20匹くらいを駆逐。








で、翌日 夕さんぽで。

またしても約20匹持ち帰り&すみやかに駆逐 (|||-ω-)



何?
今ってマダニーズ繁殖期だったりするわけ??

土曜日なんて、住宅街しか歩いてないのに(空き地の草むらでついたと推測)
これから、どこにさんぽに行ったらいいんだーっ (TwT。)



00527.jpeg

むしろ お前はなんともないのか? (-"-)






最後に。
「マダニってなぁにぃ? ヾ(*´∀`*)ノ」的な人のために、写真を載せておくわね。

※ 以下 閲覧注意 ……… あっ その前に ぽちっとお願いします♪




じゃ、"続きを読む" からどうぞ。




-- 続きを読む --

category: 日常

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

Welcome♪

月別アーカイブ

カテゴリ

▲ Pagetop