fc2ブログ
みけいぬ DIRECTION ホーム »2014年06月
2014年06月の記事一覧

Where is towa? part 5.   

さぁ!!
みなさん お待ちかね♪

毎月 最終日は「Where is towa?(たまにtaw)」の日ですよ。
一向にたうこは出てきませんが……


いつもいつも 舞台が山なので。
今回は、お出かけ先の 『クアハウス 山小屋』 が舞台ですっ。

00419.jpeg
結局山じゃねーか

しかも 超・難関 (*´艸`*)
だって私が見つけられないものー♪www




これから紹介する写真の中のどこかに 永遠がいます。
見つからないようがんばっている永遠を探してください (・∀・)

00420.jpeg



わかった人も、???な人も 答えは "続きを読む" からどうぞ




-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category: Where is …?

猫大好きっ フリスキー♪  

今さらながら。

"Let it go" にドハマりしている わたくしです(遅い)。
相変わらず、映画は見ていないけど……。 らりほー♪ らりほー♪




ここで 質問!

みなさんのおうちの犬は 猫好き??
(イキナリ話が飛ぶのは ナナセの習性のひとつですよー)



永遠は、まんま猫大好きフリスキー♪状態。

といってもうちでは たうこが相手にしてくれないので(笑)

もっぱら 外で猫補給している (・∀・)



本日のおさんぽで出会ったのは 小柄なキジトラさん。
ちょっと高いところにいて、猫は気づいてるけど 永遠はまだ気づいていない……

00414.jpeg
ザ・イカ耳(笑)

そうね。
性格的には猫みたいなもんよ (*´艸`*)



お?
永遠が猫さんに気づいたっ!

00415.jpeg
猫の大きさ 永遠の頭くらいしかないぞ… Σ( ̄Д ̄;)



00416.jpeg

この猫、後ろから見ると模様がアメショっぽいな。
首輪をしてたので飼い猫と思われる。



00417.jpeg

………………………………必死(笑)

まぁ こんな感じで。
「カモ~ン♪」な猫にあったことはないのだが (´_`。)



ああ、そういえば。
この前 山にいったとき、ふもとにある1軒のおうちの前で 急に永遠が立ち止まったことがあった。

「どしたー?」と思う間もなく、その家の庭から ものすごい勢いで飛び出してくる1頭の猫。
そのまま 永遠の真正面、1mくらいのところで止まった。

全身の毛を逆立て、精いっぱい体を丸めて威嚇してくる。
気の強い猫はいくらもいるが、ここまで攻撃的な猫は そうはいないだろう。

そうしているあいだにも しゃーしゃー言いながら、じりじりと間をつめてくる。



これはもう威嚇じゃない。
そう感じた私は、とっさに2頭の間に割り込むと、きょとんとしているデカ犬(あほかー)を引きずって 無理やり引き離した。

その瞬間、ちらっとだけど見えた。

しゃーしゃー猫の向こう、家の庭で、ぴょこたんぴょこたん遊んでいる子猫たちが。


そうかー。
あいつ、母ちゃんだったのかー (´-`)

母猫にしてみたら、突然 オオカミ(!?)が現れて じっと子猫を見ていたのだから 気が気じゃないだろう。
永遠が子猫をとって食うとは思わないが、容赦なく 手でべしべしやるかもしれないし(笑)

それにしても。
永遠は小柄なほうだが、それでも母猫との体重差は10倍ちかいと思う。

もし本気で狩るつもりなら、真正面から突っ込んでいって勝てるわけがない。
それでも向かっていくんだね。


動物の親ってすごい。




………………………………って なんの話だっけ? (-"-)

ああ そうね。
猫大好きっ フリスキー♪ なのに猫に逃げられるって話か。


んー。
そのうち、気が合う猫に出会えるかもしれないし。

まぁ がんばれよ ヾ(*´∀`*)ノ



00418.jpeg
ほんとよねーwww


最近のお気に入りドリンク "アーモンド効果"
豆乳は大豆からつくるけど これはアーモンドを絞ったミルク♪
おいしいよねーと思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: さんぽ

初リポート@弘法山  

みなさま。
前回記事での ぬるい応援(笑)、ありがとうございました。

おかげさまで 今はもう通常営業です♪


会社PCなのでね。
状況報告も兼ねて、プロジェクト担当者に報告したんだけど。

ナナセ : ………という状況なので、ちょっと納期が……。

担当者 : え~。困るよ。この日までにあげてくれないと~。

ナナセ : すみません。 私…








可愛いしか取り柄がなくて。 ヾ(*´∀`*)ノ

みたいな感じで(笑)

まぁこんなことやって あそんでるくらいなので。
比較的、余裕のある時でよかったわー♪♪





さてさて♪
梅雨の合間をぬって、永遠ペアが出掛けたのは『弘法山公園』。

まぁ…公園っていうか…… 山。

弘法山の "弘法"は あの 弘法大師・空海 のことね。
このあたりには、けっこう弘法大師にちなんだ言い伝えがあるみたい。

山の上には 大師を祭ったお堂があったよっ。
詳しくはリポーターさんに聞いてみましょう (*´∀`*)


00408.jpeg

永遠:
は~い。 みなさん、こんにちはー!
リポーターの 水トワ麻美 ですっ♪ (いったい何人が水卜麻美のパクリだと気づいてくれるだろう…)

ずーっと昔、弘法さんはこのあたりの山の中に小屋を立て、そこで しばらく修行をしていたそうですっ。
そのため、ここを弘法山と呼ぶようになりましたっ!

では 早速、お堂を見てみましょー♪♪



………………ちょっと 軽いな、このリポーター (´д`)

00409.jpeg

おおっ!
コーボーハウス、まさかのガラスドアっ!! Σ( ̄Д ̄;)



00410.jpeg

そんなリポートがあるかっ ヾ(`Д´)ノ
カメラに おちりを向けてるようじゃリポーター失格ですよー。


っていうかさぁ………。







00411.jpeg

何この やっつけな感じ?
いいの?これ。 許されるの?




まぁ いいか。

他にも、街中には 弘法さんにちなんだ井戸とかあるらしいよ。
井戸の言い伝えは……

昔、弘法さんがこのあたりを通りかかり、農家で1杯の水を求めた。
が、あいにく この村には井戸も河もなく、農家の娘さんは遠く離れた水場までいき、弘法さんのために 重たい桶を抱えてようやく戻ってきた。

村中が水不足に困っていることを知った 弘法大師は持っていた杖を地面に突きたてたという。
すると、不思議なことに そこから清水がこんこんと湧き出し、その水は今でも枯れることなく流れ続けている……というお話。


これさー。 やっぱりさー。 思うよねー。








そんな技 持ってんならやれよ、最初から

みたいな? (・∀・)




あれ?
そーいえば リポーターさん どこ行った??

00412.jpeg

バチ当たりコンビ ここにあり ヾ(*´∀`*)ノ



今年も雹だのゲリラ豪雨だの 異常気象が続きそうですね
轟音や悪天候が苦手な 犬さん・猫さんは どうやって乗り切っているんだろ?

うちのにとっては むしろ眠気を催す音のよう(?)だが……
こんなとこも飼い主似か?

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: おでかけ

これも気圧の影響か?  

先々週だったか。
ナゾの偏頭痛で死に掛けた わたくしですが。


今週が始まって。
今度は 完全にお亡くなりになりました。


わたくしの。




会社PC(のハードディスク)が Σ( ̄Д ̄;)

最低限のバックアップは取れたものの、新HDDに移せなかったデータもあり……

なんか、もうね。




誰だ!? 呪ってんのはーっ!!

00413.jpeg

みたいな ね(笑)





00407.jpeg

開いたクチが塞がらない!! みたいな ね。
ちょっと使い方違うか。 あ よだれ垂れてるな……。



ってな訳で 今日は簡単更新ですが…。

ぜひ、 「がんばれよっ(笑)」的なヌルい応援 よろしくお願いします (´;ω;`)


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: ひとりごと

あーした 天気になぁ~れ♪  

澄み切った青空が恋しくなる この季節。

00404.jpeg

梅雨中お見舞い申し上げます。


海で泳いだり 川あそび… おミズ系わんこには
これから たまらん季節になるね♪

永遠は 足だけばちゃばちゃやる程度。
ウォータースポーツは躊躇しちゃう(コンタクトレンズ派なので) 飼い主にはありがたいっ!!
↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: ミニ更新

辛いのはお好き?  

夜。
ふとTVをつけてみたら。

"ホンマでっかTV"が放送されていた。


はい or いいえ で答える心理テストみたいなやつをやっていて。
観た人いるかな。

で、ちょうどTVをつけたときの質問が 「辛いものは好きですか?」って。


みなさんは どですか? (・∀・)




わたくしは、 大好きです。 そりゃー もう (*´∀`*)

これで何がわかるかっていうと、ね。


辛いもの好き → 冒険心があって 頼りになる人

辛いもの苦手 → 臆病

だそうですよ。





そんな、辛いもの大好き 冒険野郎に育てられた 永遠は……。

もちろん、もれなく 冒険野郎(別名:山犬)にっ!! (*´∀`*)

00406.jpeg



00405.jpeg
このおちり、"where is ?"に使おうかとも思ったんだー(笑)



そして、冒険といえば 危険はつきもの。

00402.jpeg

このあと、カニにおててをはさまれるww
鼻だったら完璧だったのに……惜しいっっ



話を戻すと。
確かに 辛いもの好きな人って、より辛いものに挑戦していく チャレンジャータイプが多い気がします。

私の場合、辛いものに限らず。

"得体の知れないものは まず食ってみる♪" っていうね。

犬並み のアドベンチャー精神の持ち主だったりするわけ (・Д・`)



若干、冒険しすぎて 人生踏み外してる感は あるけれど(笑)
笑えねーよ ちくしょうっっ




そうそう。
海外での調査によると、辛いもの好きかどーかで 社交性のある・ない も 判断できるそうよ。


辛いもの好き → 社交性 高め

辛いもの苦手 → 社交性 低め



ちなみに。
辛いもの大好きナナセさんと 山犬永遠のペアは。









00403.jpeg

なぜか 社交性ゼロである。 (|||-ω-)


それにしても……
ほぼみんな "アナ雪" 観てないんかいっ!!?
あんなに 社会現象にまでなったのに??

映画好きな方 おススメがあったら ぜひ教えてくださいねー♪

「アナ雪 観ろよ」っていうのは なしねっ
↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: 日常

蚊取りワン公  

窓際で夕涼み。
夕方になると、すこしは涼しくなるね。

永遠も お歌なんか 歌っちゃってごきげん (*´∀`*)

00398.jpeg
アナですよ♪

っていうか、私 映画見てないんだけど。
おもしろかった??

どんな話か知りたくて、 "すっごい良くて 2回見ちゃったー" っていう友人に。
"どんなストーリーか 簡単に教えて?" ってお願いしたら。








"なんかー 感動的な話 (´∀`)" って。


うん。

いいや、もう。




仕方ないので。
ググってみたら、こんな内容の記事発見。

「アナと雪の女王」は「聖闘士星矢」のパクリ!? Σ(・Д・`)






……………。

どちらも知らない わたくしとしては。

やっぱ どーでもいいや、もう (´-`)




ということで。
写真の永遠が 何をしているか?というと ね。

実は "蚊取りワン公" なう。 もう なうとか言わないのかしら…

00395.jpeg
しっかり 防衛するように!


蚊取りワン公の仕組みは 超・かんたん♪

蚊が 飛んできたら……




ばくぅっっ!! って (≧w≦)

00396.jpeg
充電不要で どこにでも持ち運びOK♪


ちなみに姉妹品に、"蚊取りにゃん公"もアリ。
こちらは より強力ですので、お取り扱いにご注意くださいませ。







00397.jpeg
※ フィクションです。


ここ数年 映画館に行ってない!
まぁ 元々あんまり行かないけど(笑)

映画は 家でのんびりまったり観るほうが好きだなぁ と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: 日常

【ミツワ ハニーミントボディソープ】  

わたくしが美容院にいくと。
約8000円ほど かかるんだけど。

永遠をドッグサロンで丸洗いすると。



9000円近くかかる。







なんか 納得いかない (-"-)

そんなわたくしに。

ミツワ石鹸 さんから、スッキリ洗える ボディソープ【ハニーミントジェット】が届きましたー♪

hamja003.jpeg


では、 "続きを読む"からどうぞ♪


その前に。
ぜひ お願い
(・ω・)ノ
↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ



-- 続きを読む --

category: MONIPLA

家政婦のトワ。  

木曜の夜。
W杯に浮かれる 会社の同僚A が、ブラジルへと旅立っていった!


Aの出発後。

会社の同僚Bは、親切にも
"W杯観戦の日本人観光客に犯罪被害多発!"の yahoo!ニュースを、A にメールしていた。


ちなみに わたくしは。

Aの出発前に。
バックパッカーだった頃、友人が ブラジルで刺されて血だらけになっちゃった話を伝え。


超・笑顔で「無事に帰ってきてくださいねっ♡」 と送り出してやった。











この職場。


人間関係は大丈夫か? (´д`)



まぁ それはともかく。

犬猫には尽くすタイプのナナセさん。
永遠ハウスと永遠ベットを掃除しようとしたところ。

いそいそとやってくる、でかい物体 (*´艸`*)


案の定。
これから掃除機をかけようとしたベットに どーーーーん。




その姿があまりにも可愛かったので (うへへ…)

掃除機のスイッチを切って。
「写メ 写メ」と、別室にあった iphone を取りにいった私の耳に聞こえてきたのは…。


ぶぃーーーーんっっ♪ っていう、掃除機始動の音 Σ( ̄Д ̄;)





部屋に戻ってみると。

00391.jpeg

スイッチONの掃除機と、顔に「やべぇ」と書いてある犬。





これは アレか?
鶴の恩返し的な??

覗かなきゃ、掃除機掛けといてやったのにぃ 的な?? (・∀・)


そーか そーか。
じゃ、掃除のお礼に (*´艸`*)











あとで、永遠 丸洗いしてあげるねーっ ♪♪♪

00392.jpeg


昨日 気付いたんだけど もうすでに腕と体の色が違う………
そろそろ UVケアに気を使う季節?

今年は日焼け止め 買ってみるかー♪♪
今は男も日傘差すらしいよっ

いつも ぽちっとありがとう♪
↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: 日常

Re: 飼い主、生還。  

昨日の記事へのコメント。
心配していただいて ありがとうございましたーっ (*´∀`*)

もうね。






元気です♪

が、ダウンした分 ばったばったしておりまして。
おひとりずつ 返信している時間がとれそうにないので……。

申し訳ありませんが ここで!
コメに対する感謝の気持ちとか 思ったことを つぶやいてみようと思います (*´艸`*)
(ツイッターでやれ)


何よりも有難かったのは。
残される(であろう)永遠に対して、気遣っていただけたこと。

もしもの時でも、きっと 永遠はだいじょうぶ。



でも、私亡き後 こいつだけ幸せになるのもアレなので。

わたくしは。


なにがなんでも 死にません! という気になりました。
(なんだそりゃ)



そして、びっくりしたのは。
土日月にかけて 関東の頭痛持ちが 次々倒れていたこと Σ( ̄Д ̄;)





誰の呪い?

とういか、気圧の影響だと思いますが。
うちでは 永遠もなんとなく お腹がすっきりしないし。

そんな ぐだぐだモードの中、唯一いつも通りなのが たうこ嬢

00389.jpeg

猫 最強 ( ゚д゚ )





みなさんが仰るように。
永遠がきてから、美容にも健康にも無関心だった私が、心身ともに健康でいることを意識し始めた。
(ついでに美容も意識しよーか)

食生活も、車の運転も気をつけるようになったし、危ないこともしなくなった。
(危ないことってなんだよ)


以前、お友達のOOOTAFUKUさん(たっぷりねこねこい~ぬ ねこい~ぬ)から聞いたんだけど。

飼い主が亡くなってしまった犬の話。
突然 飼い主が目の前から消えてしまい「捨てられた」と思った犬は、ショックで体中の毛が真っ白になってしまったっていう話。


そんな話を聞くと。
もし私に万一のことがあったときは、私のことはキレイさっぱり忘れて、目の前の 新しい家族だけをまっすぐに見つめてほしいな と思う。


いい? 永遠。
そんなことになったら、過去は まるっと忘れて幸せになるんだよ (´_`。)











00390.jpeg

貞子ばりに呪ってやろーか? ヾ(`Д´)ノ




"万が一"を想定して、いろんな対策を立てておくのは大事だけど。

いちばん大事なのは。


今、一生懸命 一緒に楽しんで暮らすこと だよねっ♪ (*´∀`*)

それに、見られて恥ずかしいモノも 元気なうちにこそ 処分しておかないとっ!!


ご心配いただいた みなさま 本当にありがとうございましたっ!!

前回のコメントへのお返事の記事なので
今回はコメント欄閉じさせていただきますねっ

とか言っておきながら コメ欄全開だった事実に先ほど気付きました
いっか このまんまで(笑)


落ち着いたら(仕事が) またネットストーカー再開しますので♪
あははん ♪♪

↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: ひとりごと

飼い主、生還。  

なぜか 周囲から。
"バカは風邪ひかない"の生きた見本のように思われている ナナセさん。

低血圧・低体温、貧血、喘息、偏頭痛etc…。


実は、ポンコツっぷりが半端なかったりするのに。

もしも。

ポンコツW杯とかあったら、余裕で代表入りするね。
世界女王も狙えるポジションだわ。

00382.jpeg
※ 今日の写真は 本文とは無関係。


で、先日の日曜日。

もうね。
朝 起きたときから、わたくしの妖怪アンテナは「アイツ(偏頭痛)がくる!」のをキャッチしていて。
(かなりどうでもいいですが、今の私の髪型は鬼太郎に近いです)

いつも通り、薬を飲んで てきとーにやり過ごそうと思っていたところ。

次第に 勢力を増してきやがり。

とうとう。


日付も変わった AM 1:00 ごろ。

吐き気を通り越して、手が震えるほどの激痛に耐えかねて。





救急救命センターのお世話になる っていうね。
失態をやらかしました (|||-ω-)



結局。
CTスキャンの結果 異常なし(ただの偏頭痛の 超・強力版)。

夜が白々と明ける頃、無事に帰宅して。

めでたしめでたし (´-`)

00381.jpeg


なんですが。
いっとき マジで 死ぬのかと思いました

で、 今回 改めて思ったのが "永遠どうしよう"
たうこはいいんだ、あてがあるから。




だけど。
もし 私が死んだら、安心して 永遠を任せられる人がいない。

今回は無事生還できたけど、人間 いつどうなるかわかんないもんね。


私の予想寿命は50歳なんだけど(ポンコツゆえに)、どうか それまで長生きできますようにっっ!!

00383.jpeg


みなさんは 万一自分がいなくなった時に備えて、どんな対策をしていますか?




そんな訳で
コメ返が遅れておりますが どうぞ気長にお待ちください
仕事の合間合間に返す予定

見捨てないでーっ!
↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: ひとりごと

W杯に向けて  

本日は。

多忙につき、ミニ更新 (*´∀`*)



何がそんなに忙しいって……………

00380.jpeg
W杯に向けて 練習ちう。






それ、バレーボールじゃね?
っていうツッコミは、くれぐれもしない方向で お願いします (`・ω・´)


相変わらず 日々わさわさしてる感じ継続中

やっぱり 新祝日(山の日)は6月に設定するべきよねっ
っていうか犬の日と 猫の日も祝日にするべきよっ
と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: ミニ更新

tb: 0   cm: 7

夏の風物詩……ぱげっ!  

春が ビールと夜桜なら。
夏は ビールと焼き鳥よねー (*´∀`*)







うん。 わたくし、ビール飲めないけど。

でも 焼き鳥は好きだ♪


この季節。
散歩の途中で ついつい立ち寄ってしまうのが、スーパーの前とかに止まってる焼き鳥カー。

ここで1本か2本づつ買って、その辺で座り込んで食べる。
最近は すっかり常連ヅラして「行こう行こう♪」と誘う犬が…… Σ( ̄Д ̄;)

00374.jpeg
焼き鳥待ちなう。 だんだん首がのびてきているよーな……



すっかり "味" を占めた犬。
あ。もちろん味付けはナシよ。

00375.jpeg
私も 美味しいものを食うときは これくらい顔が崩れてるんだろーか (´д`)



00376.jpeg
ビール飲めませんっ て話をしたばっかなんだって (・∀・)


この焼き鳥、最初は ひとつひとつ串からはずして 冷ましてからあげていた。
そのうち面倒になって 徐々に串ごとあげるようになったのだが、これがまた上手に食べる!!

横向きに串を持ってあげると 焼き鳥を咥えて待ってるので、そのまま串を横に引く。
そうやって串が外れると、もぐもぐやり始める。




賢いな、永遠 (*´∀`*)
なぜその賢さを 他で使わない?? それは犬で 秋田で 永遠だから……



00377.jpeg
あちぃ時はなめたりして 冷まして(?)いる。



00378.jpeg
口の両端がつり上がって、口裂けオンナみたいになった永遠。

あれ?これ模様?
飼い主にも何がどーなってんのかわかんないや(笑)




っていうプチ(すぎる)贅沢をね。 ちょこちょこ やってたわけ。

そしたら。






永遠、しっぽが皮膚炎(軽度)にっっ Σ( ̄Д ̄;)

ある時、妙にしっぽを気にしてんなと思ってみたら、血がにじんでた。
気になって自分でいじりすぎてしまった模様。

病院に連れて行き、その部分をバリカンしてもらった → はげしっぽ!

00379.jpeg
これは ぱげ後3~4日の様子。

超軽度だったので、翌日にはもう気にしなくなってたし。
別に 焼き鳥が原因だとは言い切れないんだけど。

秋田って脂っこいもの食べると皮膚にでる子多いよね?
っていう予想の元、しばらくは焼き鳥を控えようと思います………






食べるときは 永遠に黙ってこっそりと!! (`・ω・´)
私は食うからっっ

永遠地方も梅雨入り~
毎日雨だと 散歩に行くのがちょっとおっくう

嵐のような悪天候を見ながら
家で永遠片手に 焼き鳥とお酒でのんびりした~いっ♪♪

暴風雨の音って落ち着くよねーっ と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

category: 日常

代打、たうこ。  

ただ今の。
わたくしの 心境……。

00371.jpeg









たうこ。

時間あるなら
私の代わりに風呂入っといてくれない? ヽ(*´∀`*)ノ

今週は ぽち逃げ続きでごめんなさいねっ
なんか ばったんばったんしてるのよ 誰の嫌がらせかしら……

びんぼーヒマなしっ! と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ


category: ひとりごと

【黄酸汁 豊潤沙棘マイルド】  

突然ですが。

わたくしの平熱は 35.4℃。
血圧は 40/80(AM測定時)。

そんな 動けるデブ…………違った。
動けるゾンビなわたくしに。



フィネス さんの 【黄酸汁 豊潤沙棘マイルド】 がお試しで届きましたー♪♪

1.jpg
沙棘の実。

黄酸汁豊潤沙棘って何語? っちうかなんて読むの? (-"-)
と思った あなたは "続きを読む" から どうぞ。


-- 続きを読む --

category: MONIPLA

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

Welcome♪

月別アーカイブ

カテゴリ

▲ Pagetop