fc2ブログ
みけいぬ DIRECTION ホーム »さんぽ
カテゴリー「さんぽ」の記事一覧

すってんころりん♪  

さんぽの途中。
缶カラを見つけたよ♪

00802.jpeg

ここね。

けっこうな斜面だから。



鼻先で突っついたら。

どういうことになるか、わかるね?



00803.jpeg

すってんころりん♪ ヾ(*´∀`*)ノ


缶と一緒に、ほぼ転がってった 犬。




00804.jpeg

缶カラにあそばれる犬、ここにあり(笑)


以上。



前記事、口内炎にいろんなアドバイス ありがとーう!
ハチミツを塗る なんて方法もあったよ(殺菌?)。
でも、口内炎に消毒薬が沁みる痛さが またいいんだよねぇw

年度末、忙しいけど、皆さまもお体大切にねっ♪♪


bn007_20141023084214e42.png     にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ



スポンサーサイト



category: さんぽ

ゆーきやこんこ♪  

突然ですが。
クーイズ クイズ♪

いつも心配ばかりしているフルーツってなぁ~んだ?



これね。
さっきもらったハイチュウの包み紙に書いてあったんだけど。


さっぱり わからないの。
しかも答え、書いてないの。

ひらめいた方、教えてー (;´д`)ゞ




さてさて。
去年は、さまざまな地方で大雪被害がありましたけど。

今年はなんと元旦から降雪!! Σ( ̄Д ̄;)


と、くれば 1月2日の行き先は、おのずと決まってくるわよね。




YES! YAMA(山) (`・ω・´)
私は初売り行きたかったのよーーーっ!!

00762.jpeg

まぁでも、うっきうきのプリケツ見ちゃったらねー (´д`)

なんだかやたら画面が暗いけど。
雪と日陰のせいであって、うす暗くなってから雪山に行ったわけじゃないよ。


そんな雪道を進んで進んで…。

辿りついたのは、ちいさな谷川。

00763.jpeg

リードの先についてるわたくしと、永遠のいるところでは 3.5m くらいの高低差。

わたくしまで川に下りると、確実に滑って転んでやらかしそうなんでね。
高みの見物です(笑)

そういや、永遠の本気って?
まさかここで らりほー♪ 歌う気じゃないだろーな… いい加減 May,J に怒られるよ…



00765.jpeg

こんな ちいさな川に鮭だと?

っていうか。



なに フツーに川ん中入ってんの!? Σ( ̄Д ̄;)




00764.jpeg

じゃあ そのままひとりで楽しんでくれww

それにしても、よく滑らないねー。
めっちゃ 足元強いね。





普段何もないところでコケるくせに(笑)


00766.jpeg

行かないよ(絶対)。



2015年の運勢占いというものを見たら
ひと言「言葉使いを直しましょう」とありました

え、それ占い?
とりあえず今年の目標は「美しい日本語を話す」にしたいと思います
応援代りに ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


bn007_20141023084214e42.png

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ


category: さんぽ

ケモノ探知能力  

先週は。
西島秀俊さん、向井理(呼び捨てか)と幸せ報告が相次ぎ。

世の中いろいろ盛り上がってましたね ヾ(*´∀`*)ノ


わたくしのまわりでは。

竹野内豊さんの熱愛報道の影響か。
西島さんに対して。






結局お前も若さと乳かよ 的な意見が多かったです(笑)
※ 西島さんのお相手は年齢以外 公表されてないけどもww


対して、向井のほうは。
年上女性を選んだことで、株上げてたよ (´-`)


ちなみに、切替えの速さに定評のあるわたくしとしては。



生田斗真がいるので ご心配なく(真顔)。








そんな傷心の週末。
お出かけ先は、やっぱり山(笑)

ちう訳で、登り口到着!

00715.jpeg

………… したものの。
いつもなら、すったかすったか登っていく永遠が「行かないの~♪」と主張している。



どういうことだ? (-"-)

ふと気になって、登山口左の掲示板を見ると…。

00716.jpeg

Σ( ̄Д ̄;) !!!
※ この日は11月22日。


まさか、これか!?
危険を察知したのかっ!!?





とは、到底思えなかったがww

本犬が行かないと言うのを 引きずって山登りもアレなので。

いさぎよく 反対方向へ。

00717.jpeg

……… 来たものの、50m ほどでブレイクタイム (;-ω-`)


なんなんだ この犬 ……。



00718.jpeg

うそつけー。



せっかく、おやつ持ってここまで来たのになー。
このまま食わずに帰るかー (´-`)

……… という飼い主の心の声が聞こえたわけではないだろうが。


落ち葉がたまってるスポットを見つけると。
大喜びでスイッチオン (´∀`)


00719.jpeg

そんな平和な3連休(初日)。
どうかこのままクマに会わずに新年を迎えられますように


犬って落ち葉の積もっているところ 好きだよねぇ
と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


bn005_20141023082138432.png

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ


category: さんぽ

全身ウール  

永遠は秋田犬。

人間にとって「さみぃーよ、おい」とか何とか思うこの季節も。
永遠にとっては快適な温度だったりする。

いっぽうのたうこは、猫(短毛・雑種)。

冬はコタツでまるくなると誰もが認識している通り、寒がり。


ゆえに。
ナナセ家では、自然と犬と猫の住みわけが行われる。

猫エリアと呼ばれる2Fには、我が家でいちばん陽当たりのよい一室(たうこ部屋)があり、暖房完備。

犬エリアと呼ばれる1Fでは、11月も後半だというのに。




朝6時から 網戸全開 Σ( ̄Д ̄;)
※留守中は当然 窓閉めます。 防犯のため。


雪国の犬と暮らすには、このような 人に言えない苦労があるのです。
(声を大にして言ってるけども)




そして、休みの日は。
基本、山。

雪国、関係ないけども。


00711.jpeg

ここは、前々記事だったかな、橋があって 永遠が川を覗き込んでいた場所。
そこからちょっと進んだところ。




00712.jpeg

やめてくださいよー。
この辺り、今年は 熊の目撃が相次いでるんだからー。

こっちが獲物になりかねないわー (´-`)




00713.jpeg

おおっ!? Σ( ̄Д ̄;)
舌、長いねっ。

犬の舌って 思い切り伸ばすとどこまで届くんだろうね?
鼻ペロは、どの子も余裕だよね (´∀`)




00710.jpeg

はいはい。

全身ウールコートのあなたと違って、こっちは寒いんですよー (´-`)
寒いと動きが鈍るんだっての。




00709.jpeg

だから、全身ウールかどうかの違いだってば


そんな永遠ですが
冬は たうことナナセとストーブの争奪戦(笑)

こたつでも丸くなります♪

↓↓


bn004.png

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ


category: さんぽ

ぐるぐる  

めっきり 秋めいてまいりました。
そろそろ うがい・手洗い・マスクの季節ですね。

うがい・手洗いは通年していますけども。



とは言うものの。
インフルエンザとは無縁のナナセさんが、マスクをするのは。


電車内などで。
みなさんのブログを読んで、ニヤニヤしたり じわっとしたり……

というのを 隠すためです。



たまにいるよね。
下向いて、不自然に顔隠してる人。

あれ、たぶん そーいうことよ (*´艸`*)


見かけたら。
生温かく 見守ってあげると、いいと思うわ。





ところで、最近の 永遠だけど。


相変わらず。
家の中でも、外でも、ごろんごろん♪♪

なので。


うっかりすると。

00696.jpeg

リードがぐるんぐるんww

これはまだ序の口なので。
本人も余裕でハナ歌なんか 歌っちゃってるけど。

割と高確率で。
自分で足をぐるぐる巻きにしてしまい。


バランス崩して 顔から地面に突っ込むっていうね。

犬にあるまじき失敗をやらかすこと、多数 (´д`)
その決定的瞬間が撮れないのよねー




00697.jpeg

あ、でた。
聞こえないフリ~。

決して視線はあわせないものの、方耳だけはしっかり こちらに向けてるあたりにご注目(笑)




00698.jpeg

開き直って、くつろいでみたりして。



ところで、そこ辛くない?

けっこうな斜面だと思うんだけど (´-`)


犬って斜面でくつろぐよねぇ
野生のなせるワザかしら… と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


bn007_20141023084214e42.png

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ


category: さんぽ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

Welcome♪

月別アーカイブ

カテゴリ

▲ Pagetop