カテゴリー「永遠のこと」の記事一覧
« prev next »
知恵つけやがって… 
2015/03/21 Sat. [edit]
前回。
ハナママさんから頂いたコメント。
「ひょっとして先週、 永遠ちゃんの記念日ではなかったかしらん」
よく覚えていらっしゃいますね。
なんてあり難い (´_`。)
ええ、誕生日でしたよ。
あ、別に忘れていた訳ではありません。
当日の夕飯は永遠の大好きな豚丼にしてあげたしっ!(ドヤァッッ)
まぁ、それぐらいだけども(笑)
だいたい、私は「あ、これ相手が喜びそう」ってモノを見つけたら勝手にプレゼントするし。
なんとなーくめでたい気分になったら勝手にお祝いするし。
基本、イベントとか気にするタイプじゃないのだ。
ケータイのロック画面は、今だにクリスマスだしな。
いいの、気に入ってるから、次のクリスマスまでこれでいくの。
そんな感じで。
3歳になった永遠を初公開!!w

あれ、どこいった?
あー、いたいた (´-`)

………。
3歳になっても、相変わらず子犬っぽいな (-"-)
そんな、ね。
見た目は子犬! 頭脳はオトナ! 名探偵トワン♪ さんは。
最近。
ドライフードを好き嫌いするようになりまして。
いつものように、手作り + フード っていうごはんをあげると。

かなり上手いことより分けるっていうね (-"-) なめんな。
高度な(?)技を繰り出してくるようになりました。
で、今朝は。
手作りだけをお皿に入れて完食した後、フードを手に乗せてあげてみたら。
普通に食べた。
おい、出勤前の忙しいこの時間に何やらせてんだよ、犬。
わがままか?
飼い主 試してんのか?
人間の本気 見せんぞ??? (`・ω・´)
で、試された飼い主は というと……。
ほんとにお腹がすいている時は、手作りと混ぜようがフードのみをお皿に入れようがしっかり食べてるし。
まぁ いんじゃね? ヾ(*´∀`*)ノ
的な、ね。
だんだんと知恵をつけていく犬と、年々 知恵がこぼれ落ちていってるっぽい人間のお話でした。
本日の記事が ぐだぐだなのは
飼い主が 忙しいからであって
飼い主が 見た目はオトナ 頭脳は犬以下だから
では決してない
↓↓

ハナママさんから頂いたコメント。
「ひょっとして先週、 永遠ちゃんの記念日ではなかったかしらん」
よく覚えていらっしゃいますね。
なんてあり難い (´_`。)
ええ、誕生日でしたよ。
あ、別に忘れていた訳ではありません。
当日の夕飯は永遠の大好きな豚丼にしてあげたしっ!(ドヤァッッ)
まぁ、それぐらいだけども(笑)
だいたい、私は「あ、これ相手が喜びそう」ってモノを見つけたら勝手にプレゼントするし。
なんとなーくめでたい気分になったら勝手にお祝いするし。
基本、イベントとか気にするタイプじゃないのだ。
ケータイのロック画面は、今だにクリスマスだしな。
いいの、気に入ってるから、次のクリスマスまでこれでいくの。
そんな感じで。
3歳になった永遠を初公開!!w

あれ、どこいった?
あー、いたいた (´-`)

………。
3歳になっても、相変わらず子犬っぽいな (-"-)
そんな、ね。
見た目は子犬! 頭脳はオトナ! 名探偵トワン♪ さんは。
最近。
ドライフードを好き嫌いするようになりまして。
いつものように、手作り + フード っていうごはんをあげると。

かなり上手いことより分けるっていうね (-"-) なめんな。
高度な(?)技を繰り出してくるようになりました。
で、今朝は。
手作りだけをお皿に入れて完食した後、フードを手に乗せてあげてみたら。
普通に食べた。
おい、出勤前の忙しいこの時間に何やらせてんだよ、犬。
わがままか?
飼い主 試してんのか?
人間の本気 見せんぞ??? (`・ω・´)
で、試された飼い主は というと……。
ほんとにお腹がすいている時は、手作りと混ぜようがフードのみをお皿に入れようがしっかり食べてるし。
まぁ いんじゃね? ヾ(*´∀`*)ノ
的な、ね。
だんだんと知恵をつけていく犬と、年々 知恵がこぼれ落ちていってるっぽい人間のお話でした。
本日の記事が ぐだぐだなのは
飼い主が 忙しいからであって
飼い主が 見た目はオトナ 頭脳は犬以下だから
では決してない
↓↓


スポンサーサイト
category: 永遠のこと
野生? 
2014/11/17 Mon. [edit]
本日、朝。
何も考えずに着替え、会社に行った結果。
コートを脱いだら。
オリーブグリーンのタイツに赤いニット という。
お前 もうクリスマスかよ?
どんだけ浮かれてんだ働けよ 的な服装になっていました。
これね、やってみて?
例えるならハロウィンも過ぎて、仮装して街に出ちゃった気分ね。
かなり恥ずかしいから (*´艸`*)
でも 社内では、赤ニット脱いで カーディガンはおってごまかしたので、それほど浮かれてなかった……
と思いたい。
つーか、世の中には。
ついうっかり、スカート忘れて会社いっちゃったぁ♪ なんてツワモノもいるらしいので。
まだ これくらい可愛いほう(切実)。
そんな飼い主の日常はさておき。
前記事で、もさもさの魅力をお伝えしたけど。
今回は、チャームポイント パート2。
秋田犬といえば、ドラム缶をも切り裂く その強靭な牙と顎 (´∀`)
とはいうものの。
本当にドラム缶を噛ませて、怪我でもしたら エライことなので。
おやつの骨付きジャーキー(かなり美味い
)を噛み砕く様子をお届け♪
さあ、その野生を発揮しなさいっ!

いいじゃない♪
獲物を捕らえた狼のよう(言いすぎ)

欲をいえば。
もっとこう、牙とか臼歯とかでバリバリっと砕く感じをだして欲しいわね。
あれ?

何その ほげっとした間抜け顔っ!!? ( ゚д゚ )
やっぱねー。
犬は飼い主に似るのよー。
飼い主にないものを、犬に求めるもんじゃないわ (´д`)

なんだけど ね。
実は、どんな犬でも 横向けばそれなりに凛々しく撮れるっていうね。
横顔マジック ヾ(*´∀`*)ノ
人間にもないかしらねー
この角度で撮れば 誰でも美人♡ みたいなテクニック
↓↓


何も考えずに着替え、会社に行った結果。
コートを脱いだら。
オリーブグリーンのタイツに赤いニット という。
お前 もうクリスマスかよ?
どんだけ浮かれてんだ働けよ 的な服装になっていました。
これね、やってみて?
例えるならハロウィンも過ぎて、仮装して街に出ちゃった気分ね。
かなり恥ずかしいから (*´艸`*)
でも 社内では、赤ニット脱いで カーディガンはおってごまかしたので、それほど浮かれてなかった……
と思いたい。
つーか、世の中には。
ついうっかり、スカート忘れて会社いっちゃったぁ♪ なんてツワモノもいるらしいので。
まだ これくらい可愛いほう(切実)。
そんな飼い主の日常はさておき。
前記事で、もさもさの魅力をお伝えしたけど。
今回は、チャームポイント パート2。
秋田犬といえば、ドラム缶をも切り裂く その強靭な牙と顎 (´∀`)
とはいうものの。
本当にドラム缶を噛ませて、怪我でもしたら エライことなので。
おやつの骨付きジャーキー(かなり美味い

さあ、その野生を発揮しなさいっ!

いいじゃない♪
獲物を捕らえた狼のよう(言いすぎ)

欲をいえば。
もっとこう、牙とか臼歯とかでバリバリっと砕く感じをだして欲しいわね。
あれ?

何その ほげっとした間抜け顔っ!!? ( ゚д゚ )
やっぱねー。
犬は飼い主に似るのよー。
飼い主にないものを、犬に求めるもんじゃないわ (´д`)

なんだけど ね。
実は、どんな犬でも 横向けばそれなりに凛々しく撮れるっていうね。
横顔マジック ヾ(*´∀`*)ノ
人間にもないかしらねー
この角度で撮れば 誰でも美人♡ みたいなテクニック
↓↓


category: 永遠のこと
チャームポイント 
2014/11/12 Wed. [edit]
未読の本がたまってきた。
時間がないのに買うから。
っていうと、ものすごく忙しいように聞こえるけども。
別に、それほど忙しくもないのよ (´-`)
そんなことより。
ナナセさんは "活字中毒"。
読むものがないと、生きていけないタイプ。
その割りに、未読の本がたまってるけど。
ビジネス書とは無縁の社会人だけど。
新聞とか読まないけど。
それでも。
わたくしの視力が 0.03なのは、子どものころから文学少女だったからで。
決して、少年ジャンプとドラクエで育ったからではない。
いつもくだらない記事を書いているわたくしが。
読書家!と聞くと、「ギャップ萌え」とかなるでしょう?(ドヤ顔)
ちなみにレーシックは遠慮します怖いから。
というわけで。
今日は秋田犬の魅力についてのお話。
これはもう、数限りなくあるの、でも 今回は『頭』。
なぜならちょうどいい写真があったから。
これよ。

この首周りのもっふもふもエライことだけど。
今回は この頭のまるさ!!!
この柔らかな曲線!! Σ( ̄Д ̄;)
これが変態にはたまらないのよ。
しかも、永遠は耳と耳の間が離れてるから(当社比)、頭のまるさが際立つこと この上ない。
ちなみに。
伸びてしまうと、萌えは半減するの。

ね?
そして永遠が覗き込んでいるのは。

こんな景色。
大体 想像つくと思うけど。
めちゃくちゃ寒いよ? (((llФwФ`)))
今日の記事は
いつもより自由度高め(笑) と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


時間がないのに買うから。
っていうと、ものすごく忙しいように聞こえるけども。
別に、それほど忙しくもないのよ (´-`)
そんなことより。
ナナセさんは "活字中毒"。
読むものがないと、生きていけないタイプ。
その割りに、未読の本がたまってるけど。
ビジネス書とは無縁の社会人だけど。
新聞とか読まないけど。
それでも。
わたくしの視力が 0.03なのは、子どものころから文学少女だったからで。
決して、少年ジャンプとドラクエで育ったからではない。
いつもくだらない記事を書いているわたくしが。
読書家!と聞くと、「ギャップ萌え」とかなるでしょう?(ドヤ顔)
ちなみにレーシックは遠慮します怖いから。
というわけで。
今日は秋田犬の魅力についてのお話。
これはもう、数限りなくあるの、でも 今回は『頭』。
なぜならちょうどいい写真があったから。
これよ。

この首周りのもっふもふもエライことだけど。
今回は この頭のまるさ!!!
この柔らかな曲線!! Σ( ̄Д ̄;)
これが変態にはたまらないのよ。
しかも、永遠は耳と耳の間が離れてるから(当社比)、頭のまるさが際立つこと この上ない。
ちなみに。
伸びてしまうと、萌えは半減するの。

ね?
そして永遠が覗き込んでいるのは。

こんな景色。
大体 想像つくと思うけど。
めちゃくちゃ寒いよ? (((llФwФ`)))
今日の記事は
いつもより自由度高め(笑) と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓


category: 永遠のこと
犬覗き 
2014/10/07 Tue. [edit]
昨日の台風。
みなさま、被害はなかったでしょうか。
私のところでは「そーなるだろーなー」とは予想していたものの。
やっぱり見事に、通勤時間と台風大暴れ時間が重なり、えらいことになってました (´_`。)
おそらく 首都圏にお住まいの方は、似たり寄ったりではないでしょうか。
とはいえ。
被害は、傘1本だけ。
そして初めて、風にあおられて 身体がふわっとする(実際に飛ばされてはないよ)体験をしました。
超 怖ぇ…… (((llФwФ`)))
さてさて。
そんな訳で 犬ネタ・猫ネタ、ともにネタ欠です。
ので、過去写真から『犬覗き特集』。
穴だの、壁だの、見つけると覗かずにはいられない犬。
もちろん永遠も。
庭に出ると、必ず覗くのが

隣人宅 (;´д`)ゞ
お隣のおじさんが 大好きで大好きで。
去年までは 会うと嬉ション(笑)
こちらは、どこぞの駐車場で。

何をそんなに熱心に見てるのか…。
でも、このおちり なんか可愛いくて好き (*´艸`*)
そして。
余計な体力は ことごとく使わない秋田犬。

下から覗き
♪下から~ とわーこ~ のめしちっくな 犬ね~♪

あ。
別に呼んでないよ (´-`)
今日 ぐだぐだじゃね?
と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓

みなさま、被害はなかったでしょうか。
私のところでは「そーなるだろーなー」とは予想していたものの。
やっぱり見事に、通勤時間と台風大暴れ時間が重なり、えらいことになってました (´_`。)
おそらく 首都圏にお住まいの方は、似たり寄ったりではないでしょうか。
とはいえ。
被害は、傘1本だけ。
そして初めて、風にあおられて 身体がふわっとする(実際に飛ばされてはないよ)体験をしました。
超 怖ぇ…… (((llФwФ`)))
さてさて。
そんな訳で 犬ネタ・猫ネタ、ともにネタ欠です。
ので、過去写真から『犬覗き特集』。
穴だの、壁だの、見つけると覗かずにはいられない犬。
もちろん永遠も。
庭に出ると、必ず覗くのが

隣人宅 (;´д`)ゞ
お隣のおじさんが 大好きで大好きで。
去年までは 会うと嬉ション(笑)
こちらは、どこぞの駐車場で。

何をそんなに熱心に見てるのか…。
でも、このおちり なんか可愛いくて好き (*´艸`*)
そして。
余計な体力は ことごとく使わない秋田犬。

下から覗き
♪下から~ とわーこ~ のめしちっくな 犬ね~♪

あ。
別に呼んでないよ (´-`)
今日 ぐだぐだじゃね?
と思ったあなたは ぽちっとかもぉ~ん♪
↓↓

category: 永遠のこと
虎毛の知名度 
2014/04/21 Mon. [edit]
犬を連れていると いろんな人から声を掛けられる。
永遠は目立つのか 通りの向こうからわざわざ寄ってくる人も珍しくない。
好意的な言葉を掛けてくれる人もいれば、嫌味や暴言を吐き捨てていく人もいる。
それぞれ。
今回は、そんな中でも「えぇえぇぇっ!?(笑)」と思ったのをご紹介 (・∀・)
case1. 車屋さんにて
スタッフ「すごい犬ですねぇ。立派ですねぇ。…… どこの国の犬 ですか?」
ナナセ「……………国産です」
case2. 散歩中若いお兄ちゃんが
お兄「わー!!でっかい 柴犬 ですねー!!」
ナナセ「……………そうですね(マズイだろ、25kgの柴って)」
case3. ハイキングのおばちゃん's が
おば「あらっ。甲斐犬!?」
ナナ「いえ。違います~」
おば「甲斐犬の雑種!?」
ナナ「秋田犬です~」
おば「ええっ!?…………秋田と甲斐犬のミックス?」
ナナ「秋田犬です~(2回目ですよ?)」
おば「純粋な秋田犬!?」
ナナ「そのハズですけどね~」
おば「………………………………………………………………」
ナナ「あ。でもよく甲斐犬?って聞かれますよ~」
おば「そうでしょうっ!?やっぱりね!?甲斐犬よねっ!!」
ナナ「(甲斐犬から離れろ)」
case4. 駅前で女子大生が
女子「可愛いぃ~♡ 雑種…mix ですかぁ?」
ナナ「………そうですね(雑種も mix も同じです)」
case5. 可愛い親子連れの会話
子「お父さん!!あれ何!?」
親「おー!かっこいいわんちゃんだなぁ」
子「あれ何!?すごいね!!」
親「あれはなぁ、ハスキー っていうんだぞ」
子「ハスキー!!すごいね!!」
あはは♪ うふふ♪ な感じで去っていく親子連れ。
私もつられて あはは♪ うふふ♪ (*´∀`*)
case6. 可愛いくない親子連れの会話
ばか親「いうこと聞かないと あのでっかいわんちゃんに食べられちゃうんだぞ
」
ナナ「(食わねーよ、そんなくそガキ)」
他にも いろいろあったと思うんだけどな。
ぱっと思い出せないや (-"-)
あ。そうそう。
case7. 通りすがりの爺さまが
じい「ほー!こりゃーでっかい 三毛犬 だぁ」
ナナ「(みけいぬ!? 何その響き 超可愛い!!)」
そういうこと。
"みけいぬ direction" は この時の爺さまの言葉からいただいた♪♪
"direction" の方は皆さんお気づきの通り、史上最高のボーイズ・グループ「One Direction」からいただいてます (*´艸`*)
ちなみにわたくしは Louが好きです。
あ。
でも、本命は 西島秀俊さんです (本日最大の重要情報)
一応ね。
"みけいぬ direction" には、みけいぬと歩む道 みたいな。
同じ方向へずっと一緒に歩いていこうね 的な意味をこめてブログタイトルをつけた♪
いつも一緒 にはいられないけれど いつまでも一緒。

いやっ。
これ 二人三脚か!? Σ( ̄Д ̄;)
ひとりだけ 楽すんなっっ!!
いつもぽちっとありがとう♪
よろしければ みなさんのブログタイトルの由来も教えてくださいな♪♪
↓↓

永遠は目立つのか 通りの向こうからわざわざ寄ってくる人も珍しくない。
好意的な言葉を掛けてくれる人もいれば、嫌味や暴言を吐き捨てていく人もいる。
それぞれ。
今回は、そんな中でも「えぇえぇぇっ!?(笑)」と思ったのをご紹介 (・∀・)
case1. 車屋さんにて
スタッフ「すごい犬ですねぇ。立派ですねぇ。…… どこの国の犬 ですか?」
ナナセ「……………国産です」
case2. 散歩中若いお兄ちゃんが
お兄「わー!!でっかい 柴犬 ですねー!!」
ナナセ「……………そうですね(マズイだろ、25kgの柴って)」
case3. ハイキングのおばちゃん's が
おば「あらっ。甲斐犬!?」
ナナ「いえ。違います~」
おば「甲斐犬の雑種!?」
ナナ「秋田犬です~」
おば「ええっ!?…………秋田と甲斐犬のミックス?」
ナナ「秋田犬です~(2回目ですよ?)」
おば「純粋な秋田犬!?」
ナナ「そのハズですけどね~」
おば「………………………………………………………………」
ナナ「あ。でもよく甲斐犬?って聞かれますよ~」
おば「そうでしょうっ!?やっぱりね!?甲斐犬よねっ!!」
ナナ「(甲斐犬から離れろ)」
case4. 駅前で女子大生が
女子「可愛いぃ~♡ 雑種…mix ですかぁ?」
ナナ「………そうですね(雑種も mix も同じです)」
case5. 可愛い親子連れの会話
子「お父さん!!あれ何!?」
親「おー!かっこいいわんちゃんだなぁ」
子「あれ何!?すごいね!!」
親「あれはなぁ、ハスキー っていうんだぞ」
子「ハスキー!!すごいね!!」
あはは♪ うふふ♪ な感じで去っていく親子連れ。
私もつられて あはは♪ うふふ♪ (*´∀`*)
case6. 可愛いくない親子連れの会話
ばか親「いうこと聞かないと あのでっかいわんちゃんに食べられちゃうんだぞ

ナナ「(食わねーよ、そんなくそガキ)」
他にも いろいろあったと思うんだけどな。
ぱっと思い出せないや (-"-)
あ。そうそう。
case7. 通りすがりの爺さまが
じい「ほー!こりゃーでっかい 三毛犬 だぁ」
ナナ「(みけいぬ!? 何その響き 超可愛い!!)」
そういうこと。
"みけいぬ direction" は この時の爺さまの言葉からいただいた♪♪
"direction" の方は皆さんお気づきの通り、史上最高のボーイズ・グループ「One Direction」からいただいてます (*´艸`*)
ちなみにわたくしは Louが好きです。
あ。
でも、本命は 西島秀俊さんです (本日最大の重要情報)
一応ね。
"みけいぬ direction" には、みけいぬと歩む道 みたいな。
同じ方向へずっと一緒に歩いていこうね 的な意味をこめてブログタイトルをつけた♪
いつも一緒 にはいられないけれど いつまでも一緒。

いやっ。
これ 二人三脚か!? Σ( ̄Д ̄;)
ひとりだけ 楽すんなっっ!!
いつもぽちっとありがとう♪
よろしければ みなさんのブログタイトルの由来も教えてくださいな♪♪
↓↓

category: 永遠のこと